大津地方法務局人権擁護課からの返答2

2013年06月19日

前回返答をいただき、再度質問を送りました。
多数の保護者の前で役員を免除してもらいたい理由を述べるのはプライバシーの侵害にならないか、役員を(自発的かどうかに関わらず)引き受けて仕事を抜けたりしたらその分賃金が減ったり、査定に響く場合もあるがそれは人権侵害ではないのか。
それに対する返答
---以下引用---
××様がお考えになられている,規約のこと及び役員になった際の負担のことについてはPTAに直接意見を述べられてはどうでしょうか。そして,必要であれば規約の改正や役員の負担を軽減又は分散させるなどの対策をPTAで採り,会員がより参加しやすい環境を作っていかれるとよいのではないでしょうか。
---引用終わり---
私はPTAの組織改革を目指している訳ではありません。質問に対してまともな返答がないのは私の質問が悪いのでしょうか。



Posted by anti-pta at 08:31│Comments(7)
この記事へのコメント
こんにちは。
>多数の保護者の前で役員を免除してもらいたい理由を述べるのは・・・
「やりません届」や「できません届」だけで「免除」になっていいようなものだと思いますが、相手が勝手に決めた日時場所に行って、その上でプライバシーを公開しないといけないという因習は、理不尽というか不適切というか、理解も納得もできないものです。

しかし、それだけで法律の定める「プライバシーの侵害」になるかと言えば、「説明を求めているだけ」ですので、侵害とまではいえないだろうなぁと思います。我々には「説明をする自由」と「説明をしない自由」もあり、どの程度の表現で説明するかという「表現の自由」もあります。

自校の場合は、上記に加えて、必ず出席して説明しないといけないという縛りと、出席できない場合は(全権の)委任状を出せという縛りが加わっていました。このような条件での悪いほうの出来事を想像してみます。(あくまでも仮定の話ですが)
・出席できない人が、文書で「できません届」を書いて出してもPTAから無効と判断され
・委任状も出していないのに、出席か委任状しか認めないPTAの判断があり
・くじ引き等の結果、あなたに役があたりました。
・どんな事情があっても、やってもらいますよ。
・と言われたので、退会届を出したが、受け取れないと言われた。
となった場合、人権問題の範疇のなかでも、「侵害」的な色合いが濃いと判断されるのではないでしょうか。

同様に
>役員を(自発的かどうかに関わらず)引き受けて仕事を抜けたりしたらその分賃金が減ったり、査定に響く場合もあるがそれは人権侵害ではないのか。
についても、仕事を抜けずに役員活動をすることはできませんか、とか、仕事に響かない範囲でやればいいのではと定型文で言われると、残念ながら、分が悪いと思います。

実際に、PTA役員の活動を無理したことによって体調を崩したり、派遣切りにあったりした人はいます。その無理を強いるシステムが(現実の雰囲気には)あるわけで、その雰囲気まで法律は斟酌しれくれないってことだと思います。どのような場合が人権問題となるのかならないのか、様々な事例を調べてみる必要がありそうですね。

ボクは、他人様にプライバシーを公開するように要求することは嫌ですし、そんなシステムを維持しているPTAには入りたくありません(実際に入りませんでした)。ましてや、役が当たったからといって仕事を休んでまで活動することはないと思います。P連の人の中には「給料」がついている人たちがいるそうですが、単Pの役員は無償奉仕ですから仕事を休んでまでPTAをやれば、確実にマイナスになります。このマイナスは自分の家庭や子どもにしわ寄せがいくでしょうから、本末転倒だと思います。
Posted by 銀 at 2013年06月19日 14:03
銀様
コメントありがとうございます。

今時色々な事情を抱えて生きている人が多いと思います。それを「母親」であるから「子供のために」PTAの活動をしなくてはいけないと縛り付ける考え方を変えなくてはいけないんじゃないかな、と思います。
「子供のために」行動することはPTAを通した行動でなくても出来ると思います。
Posted by anti-ptaanti-pta at 2013年06月19日 20:33
追伸です。
小学校の役員は自校の場合
「子供が小学校にいる時間でないと活動出来ない」
と決まっています。この辺の縛りは謎ですが。
また仕事を休むなりする場合、有給休暇にも制限があるので母親は子供が熱を出したりしたときのためになるべく有給休暇を使わないようにしている方がほとんどだと思うので、結局「早退、遅刻、欠勤」という形をとらざるを得ないんじゃないでしょうか。
「仕事をしている」というのは正社員かパートかなどの雇用体系や実家が近くて人手があるかどうかにもよってずいぶん様子は違うと思います。
Posted by anti-ptaanti-pta at 2013年06月19日 20:44
>「子供のために」行動することはPTAを通した行動でなくても出来ると思います。
仰る通りだと思います。「子どものために」家庭で、あるいは、家族で子どもと過ごす時間を大切にしたいと願う、もしくは、充実させるなどは、もっとも子どものためになると思います。そこにはPTAの介在は必要ではなく、邪魔でしかないと思います。

>自校の場合「子供が小学校にいる時間でないと活動出来ない」と決まっています。
子どもが小学校から帰宅してからPTA活動に親が外出することになると、子どもだけを家に置いて出かけないといけないことになるから、という理由は一定程度は理解できます。
だからといって、その時間帯に働いておられる方々や介護や用事がある方々までPTA活動に従事しないといけないとなるのは、無理があると思います。

>色々な事情を抱えて今時色々な事情を抱えて生きている人が多いと思います。
仰る通りです。だからこそ、思いやりの精神を発揮すべきところですが、なぜかPTAになると、「皆、色々な事情を乗り越えてきている。あなたも、乗り越えてこい!」的なこととなり、「奉仕」を「強制」してしまうことが各地のPTAには横行しているようです(*_*)
新聞やテレビでも取り上げられている北海道の札苗小学校のPTA会長さんのブログのコメント欄にこのような書き込みがありました。
出典は下記のURLです。
http://blog.livedoor.jp/moepapa516-pta/archives/53963911.html#comments

39. nao 2013年06月18日 13:35
はじめまして。
今日「PTA 任意」で調べていたらこちらのサイトに辿りつきました。
PTA任意なんて羨ましいです。そちらの地域に引っ越したいです。娘の通う学校は本当にひどい役員決めで、言い訳ご無用なんです。少子化で生徒が居ないにも関わらず昔からの慣習が捨てきれず役員の席だけがたんまりとあります。なので1子につき何回でも役員が回ってきます。
家は今年から中学生なんですが、小学校卒業までに役員3回もやりました。
学童にも通わせていたのでそちらでも1回。計4回やったことになります。
広報では副委員長、学童ではキャンプの実行委員長。クジ運が悪いのが運のつきで、シングルマザー&派遣社員として就業していましたが、休みが多いとの事で契約終了になってしまいました。
こんな事があっていいのでしょうか。
手術当日の保護者やシングルマザーで仕事を3つ掛け持って働いている人にまで無理やり仕事を押し付けて役員会に出席しないと電話&訪問の嵐。PTAはヤクザまがいだと思いました。
明日、中学校の保護者面談があり、そこでPTAを退会する旨先生に伝えようと思います。嫌われてもいいです。自分の生活守りたいので。
-*-*-*-*-*-引用終わり-*-*-*-*-*-

PTAの活動を担ってきたのは「主婦」であったと思います。今の時代には「主婦」の割合が少なくなっているのは事実だと思います。そのような時代背景にあって、PTAの活動方法が旧態依然である場合、そこにはギャップが生じることは自明の理です。
役員の誰かが改善すればいいとはいうものの、役員は前例踏襲が精一杯である場合も多く、改善・改良・変更・修正・改革といったことには、手つかずのPTAが多いように見聞しています。

ボクは、そんなPTAに入会することが嫌で入会しませんでした。内部からの改革をと校長に言われましたが、(震災の影響もあって)家計を支える仕事も十分にできていない身の上で、ボランティア活動に従事できるわけもなく(それでもボランティア団体に入っていますが)、非会員の道を選びました。

まとまらないコメントですいませんm(__)m
Posted by 銀 at 2013年06月20日 00:29
銀様、コメントありがとうございます。
本当にPTAで悩んでいる保護者が多いのに、「PTAは親の義務」という主張がまかり通る(誰もが変えよう、とは思わないですよね。危険度が高すぎます。)のが集団心理の怖いところです。
「PTAのない学校一覧」とか欲しいです。
来年くらいに市内に新しく小学校が出来るけれど、そこにはちゃんとしたPTAが出来たらいいなと思います。
Posted by anti-ptaanti-pta at 2013年06月20日 13:22
こんにちは。台風の影響もあり、雨模様が続きますね。

>来年くらいに市内に新しく小学校が出来るけれど、そこにはちゃんとしたPTAが出来たらいいなと思います。

新設校ができるのですか!そこには、PTAを作らないという選択をしてほしいです!もし作るなら、入退会自由を表明し、入退会の規約と届出書を整備したものにしてほしいですね。
Posted by 銀 at 2013年06月20日 14:48
銀様
ありがとうございます。PTAなし、という学校が身近に出来ると市内の様子も多少は変わるのではないかな?と思います。
Posted by anti-ptaanti-pta at 2013年06月21日 07:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。